さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市北区

ログインヘルプ


2005年08月09日

点を軽く

waremokou.gif

ワレモコウ、ハナナンバン、セローム

ワレモコウをふわっと散らすようにいけます。

1枝にカラフルな実がいっぱいついているハナナンバンをワレモコウの中に入れるように。実が重いので立てるようにいれます。

昔、師匠が飲食店にこのハナナンバンをいけたところ、酔狂なお客が酒の肴につまんだことがあったそうです。非常に辛かったらしい。

もちろん、観賞用のものをいただいてはいけません。維持のために薬品が使われていることがありますし。

囲うようにセローム。


ここまでいけるのちょっと大変だった。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(夏/赤)の記事画像
楽しい感じに
自由な形に
不思議な感じに
モダンなオブジェの枝
同じカテゴリー(夏/赤)の記事
 楽しい感じに (2009-08-20 18:00)
 自由な形に (2008-08-21 18:00)
 不思議な感じに (2008-06-12 18:00)
 モダンなオブジェの枝 (2007-08-25 17:00)
 ハッキリした色を隠す (2006-07-13 08:58)
 線をきれいに見せる (2004-08-20 09:27)

Posted by Yah at 21:15│Comments(2)夏/赤
この記事へのコメント
不思議と秋の気配がしてきますね。
そちらでは「ハナナンバン」、こちらではそのまんまですよ。
「とうがらし」って野菜か花かどっちっていつもなります。
Posted by arisan at 2005年09月03日 13:55
ワレモコウは本当に秋ですね。生けながらしみじみとしちゃいました。

トウガラシは…食べる時には野菜、ということで。
わたしはまだお茄子はいけたことがないけど。
Posted by Yah@修行中 at 2005年09月05日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
点を軽く
    コメント(2)