2005年04月21日
点を軽やかに

サクラ、バラ、ユーカリ
今回は、ピンクの色あいが強いサクラの枝(八重の花がぽうっとついています)に、ぽってりと丸い葉っぱのユーカリ、スプレータイプの黄色いバラ。
よくよく考えると、全部「点」があります。
色合いは4/7に生けたものと似ていますが、フリージアが直線、キイチゴが曲線。前回の花は「線」が特徴的、とも言えます。
今回は「点」が特徴的です。
こう言う場合はお互いの「点」が自己主張し過ぎないように押さえぎみにいけることも必要です。でないと全体のバランスが崩れる。
ユーカリの葉はわさわさしていますが、今回はあくまでもサクラの「点」が主なので、葉や枝を整理して桜を引き立たせるようにすっきりといけることが必要です。
ここ最近の生活では自分に厳しいものを要求しているせいか、花にも杓子定規なものを求めがちで、最初いけた時にはどうもくそまじめでおもしろくない、無理な格好だったりしました。
師匠から「花に無理をさせないのよー」と、と言われたりします。
ううむ。
がんばっていてもスッと力の抜けたもの、というのが今年のテーマです。
今回は「点」が特徴的です。
こう言う場合はお互いの「点」が自己主張し過ぎないように押さえぎみにいけることも必要です。でないと全体のバランスが崩れる。
ユーカリの葉はわさわさしていますが、今回はあくまでもサクラの「点」が主なので、葉や枝を整理して桜を引き立たせるようにすっきりといけることが必要です。
ここ最近の生活では自分に厳しいものを要求しているせいか、花にも杓子定規なものを求めがちで、最初いけた時にはどうもくそまじめでおもしろくない、無理な格好だったりしました。
師匠から「花に無理をさせないのよー」と、と言われたりします。
ううむ。
がんばっていてもスッと力の抜けたもの、というのが今年のテーマです。
Posted by Yah at 20:12│Comments(2)
│春/黄
この記事へのコメント
無理をさせない”心がけたい言葉ですね。
自分に厳しく…私には耳が痛い言葉です。
自分に厳しく…私には耳が痛い言葉です。
Posted by arisan at 2005年04月24日 13:45
全員に厳しくて、みんな平等。うふふ。
他人には無理をさせたくないもんなんですが、どうも「なんでこうなるのよー!(怒)」となっちゃって。
で、そういう押しつけが花にも出たりして、師匠に「花がしたい通りの向きにしてやらないときれいに入らないわよぉ」とばっちり指摘されます。
反省ですー。
他人には無理をさせたくないもんなんですが、どうも「なんでこうなるのよー!(怒)」となっちゃって。
で、そういう押しつけが花にも出たりして、師匠に「花がしたい通りの向きにしてやらないときれいに入らないわよぉ」とばっちり指摘されます。
反省ですー。
Posted by Yah@修行中 at 2005年04月26日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。