2006年05月25日
咲いていく過程を楽しむ

ライデン、ユリ、ソリダスター
ライデン=ナナカマド。春の新芽の頃にそう呼ぶんですが(秋はナナカマド)、なぜかは不明。出世魚のよう。
ユリは開いていく様子が愛らしいので、最初はつぼみの頃を。
でも、開ききった様子を頭の中で想像しなければいけないし、何といっても向きがはっきりと決まっているので難しいといえば難しいです。
今回は左からどんどん咲いていくように配置しています。
オシベは粉が落ちるので、開きかけるとすぐに取り除いてしまいます。ぷらぷらしている様子はかわいらしいのですが、落ちると汚くなるので。
でも、開ききった様子を頭の中で想像しなければいけないし、何といっても向きがはっきりと決まっているので難しいといえば難しいです。
今回は左からどんどん咲いていくように配置しています。
オシベは粉が落ちるので、開きかけるとすぐに取り除いてしまいます。ぷらぷらしている様子はかわいらしいのですが、落ちると汚くなるので。
Posted by Yah at 20:14│Comments(0)
│春/黄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。