さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市北区

ログインヘルプ


2005年06月11日

枝をのびのびといける

rengyo.gif

レンギョウ、グラジオラス、コンシネン

「投げ入れ」という生け方です。自由に枝を組み合わせてポイポイと入れていきます。剣山を入れないので、ちょっと大変。

夏には草木が生い茂り、葉っぱもわさわさとしてくるのですが、そのまま入れちゃうと「暑さ」を伝えてしまうので、葉っぱを落として涼しげな印象にします。

白くて涼しげなグラジオラスを固めた根元に赤いコンシネンを添えています。今回はちょっと苦労しているので、すねた印象になっています。花にまで苦労させちゃいました。ごめん。

うっかりするとズボッと刺さっちゃうので、投げ入れにはちょっとした工夫が必要。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(夏/白)の記事画像
淡い色を明るいもので楽しげにかざる
可憐さを
夏の盛りに和風
柔らかい線と強い線
花の向き
同じカテゴリー(夏/白)の記事
 淡い色を明るいもので楽しげにかざる (2009-07-16 18:00)
 可憐さを (2009-06-11 18:00)
 夏の盛りに和風 (2008-08-14 18:00)
 柔らかい線と強い線 (2008-07-17 18:00)
 花の向き (2007-06-30 17:00)
 小さめの花 (2006-06-29 20:37)

Posted by Yah at 19:34│Comments(2)夏/白
この記事へのコメント
よ〜く分かります。
うっかりせずとも、ズボッ、ドボッとやってました。
涼しげですね。
Posted by arisan at 2005年06月29日 22:03
生け終わったら移動禁止ですね、ホント。
(修行が足りないかな?)
Posted by Yah at 2005年07月03日 13:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
枝をのびのびといける
    コメント(2)